暑い日本に住んでいたら一日何リットルのドリンクを消費するだろうか?喉が乾く度にコンビニでペットボトルの飲み物を買っていたら一回につき120円以上かかり、コンビニに行く手間と時間とコストを考えたらコスパが非常に悪い。しかし水分補給は人間にとって不可欠だ。そんな問題を解決してくれるウォーターサーバーが新発売された。
カフェ機能付きウォーターサーバー
「Slat+cafe(スラット+カフェ)」 
500mLあたり約81円で富士山の標高1000mで採水したバナジウム入りの天然水を常温、温水、冷水で楽しめるだけでなく、紅茶、お茶、アイスコーヒー、ホットコーヒー、好きな挽いた豆や粉末タイプも作れる優れもののウォーターサーバーである。
▼これによりこれらのアイテムを家から全部排除できてミニマリストにはもってこい▼
▼コーヒーの作り方 は二通り
▼
専用UCCドリップポッドか
市販の挽いた豆(粉)。
▼湯量を調整したりドリンクに適したボタンを選べる。▼
▼業界初の「UV-LED」殺菌機能搭載。定期的に温水を循環させる『フレッシュ機能』付きで温水・冷水の滞留を防ぎ、ウォーターサーバー内を新鮮な状態にキープしてくれる。▼
▼マイボトルで環境にも優しい▼▼カップラーメンが早く作れる▼▼70度まで温度を下げれる▼
▼色は白と黒がある▼
▼仕組み▼
- 天然水の本数を選ぶ 2. 周期を選ぶ →自由に変更可能!いらない 月は配送スキップOK!
(2ヵ月連続でお水の受け取りが無い場合は、 翌月以降月額税抜1,000円(税込1,100円)の休止手数料が発生。)

配送料無料!
▼料金プラン▼
レンタルか購入か選べるがミニマリストとしてはレンタルをオススメする。
基本はサーバーのレンタル料と天然水を払うことになる。
- 天然水(フレシャス富士) 1本(9.3L)は
税抜1,506円
(500mLあたり約81円)
1回の配送は1箱2本から可能。
平均的に1日500mlのペットボトル1本程度を飲むと想定した場合、 月に14Lほどの消費となる。コーヒーや紅茶、料理などに使用するならもっと必要になる。
- サーバーレンタル料は0〜2箱の場合は
税抜1,200円(税込1,320円)
- 3箱以上(天然水6本)の場合は
サーバーレンタル料が無料!
▼参考目安▼
▼ゴミの処理の仕方▼
オリコンお客様満足度「デザイン」「ボトル交換のしやすさ」3年連続第1位。業界最軽量7キロの 使い捨てウォーターパック方式で、水の交換がラクラク。
経済産業大臣賞を受賞した唯一のウォーターサーバー! 省エネ機能搭載で、電気代を最大70%カット !メンテナンス料も無料!良い水は健康と美肌に不可欠である。コンビニで1ヶ月にペットボトルの飲み物に費やしている時間とお金を一度計算して頂きたい。きっとこのサーバーを買う効率の良さが見えるだろう。
このサーバーが自分の家にはデカすぎるという人は他にも小さいサイズのものなども出ているのでぜひウェブサイトをご覧あれ。
▼ここをクリック▼
今なら夏トクキャンペーンしていて天然水1箱無料のほか1000名にAmazonギフト券。今すでに他社のサービスを使っている人が乗り換えると最大16500円の現金キャッシュバック!2020年8月10日まで!